お客さまからよくお問い合わせいただく質問と、その回答をご紹介いたします。
Q不在の間に利用したいのですが、不在宅でもお願いできますか?
【レギュラーサービス】クラシニティは働く方をサポートするサービスです。事前に鍵をお預かりしたうえで、お客様がご不在でもご訪問いたします。ただし、初回お試しサービスは在宅でのご利用のみとなります。
【スポットサービス】ご在宅をお願いします。
Q掃除する道具は持ってきてもらえるのですか?
お客様のご自宅にあるお掃除用具や洗剤をお借りし、お掃除いたします。お風呂やキッチン、トイレなどに合った洗剤があるとスムーズです。
また、初回ご訪問の際に、必要な洗剤のご用意をお願いする場合がございます。
Qサービスの利用ができる曜日と時間を教えてください。
サービスの提供については月曜~土曜 9:00~18:00です。
カスタマーセンターは平日 9:00~18:00(電話対応は10:00〜17:00)となります。
Q室内にペットを飼っていますが、サービスは受けられますか?
サービス提供時には、ゲージ又は掃除を行わない部屋に入れていただくようお願いいたします。
Q手洗いが必要な衣類・履物(体操着・上履き)の洗い物もしてもらえますか?
はい、対応いたします。
ご指定の洗濯方法がございましたら、事前にカスタマーセンターへお申し付けください。
Qレギュラープランの曜日が祝日の場合はどうなりますか?
1)対象日が単発の祝日にあたる場合
事前にこちらからお振替日のご提案をし、お客様のご都合を確認の上、設定いたします。
ご都合が合わない場合はスキップいただきます。
2)対象日が年末年始、GW等の大型連休にあたる場合
原則、サービスはスキップとなります。
※大型連休の休業期間や運用のご案内については、
事前にメール配信及びHPへ掲載いたしますのでご確認ください。
Q鍵はどのように管理されますか?
鍵をお預かりした段階で「鍵お預かり確認書」を発行いたします。初回お試しサービスの際にお預けいただくとスムーズです。
契約期間中は、弊社の管理の下、安全にお預かりいたします。
Q物損が起きた場合はどうなりますか?
まずは状況確認などの調査を実施いたします。万が一の場合に備えて、弊社では損害賠償責任保険に加入しております。ハウスキーピングを実施する際は、ご自宅内の貴重品や現金等を予めしまっていただくようお願いししております。
Q家事代行サービスとは何ですか?
ハウスキーパーがお客様のご自宅にお伺いし、日常的なお掃除、洗濯、アイロン掛け等、家事全般を代行するサービスです。
クラシニティでは経験豊かなスタッフによるお客様のライフスタイルに合わせた家事代行サービスを提供しております。
※ハウスクリーニングとの違いはこちらをご覧ください。
Qクラシニティの特徴を教えてください。
クラシニティは、400時間以上の研修を経た、経験豊かなフィリピン人ハウスキーパーがご自宅にお伺いして、家事代行サービスを提供いたします。
詳しくは、クラシニティの特徴、クラシニティが選ばれる理由のページをご確認ください。
Qサービス提供エリアを教えてください。
東京都と神奈川県で展開しておりますが、一部地域についてはご相談ください。
東京都、神奈川県以外の方は、「パソナライフケア」のサービスもご検討ください。
Qどんな人が家事代行サービスを利用していますか?
共働き・お子様がいるご家庭の方や、お忙しい単身の方、出張などが多く掃除が出来ない方、日本に駐在されている外国籍の方など、様々な方にご利用いただいております。
Qハウスクリーニングとの違いは何ですか?
ハウスクリーニングは、専用の機材や薬剤を使っての専門的なお掃除です。
【例】エアコンや換気扇の清掃、絨毯やソファの染み抜き、大量のゴミの仕分け・搬出
クラシニティではハウスクリーニングは行っておらず、お客様の掃除用具や洗剤をお借りして、日常的な家事を行います。
Q一回の予約でお願いできる時間は何時間までですか?
3時間を超える利用時間も承ります。ご相談ください。
Q最低予約時間はありますか?
月1回、3時間~ 承ります。
Q作業時間の目安を教えてください。
お部屋の広さや汚れ具合によって変動いたします。こちらをご参照ください。
Q時間内に終わらない場合はどうなりますか?
ご契約の時間内にできる範囲でお掃除いたします。
Q受付時間はどうなっていますか?
電話での対応は平日(月曜日~金曜日)10:00〜17:00、メールでの対応は平日(月曜日~金曜日)9:00〜18:00となります。
Q緊急時の連絡先を教えてください。
土日祝日を除く平日 10:00〜17:00は、フリーダイヤル(0120-700-809)でお問い合わせください。
Q申込したいのですがどうすればいいですか?
ホームページの「お申込フォーム」からお申込ください。
Q掃除してもらいたい場所に物がいっぱい置いてあるのですが、移動させておいた方がいいですか。
作業時には一度物を移動してから掃除し、終わってから元の場所に戻しますので、事前に移動させていただけると時間の短縮になります。
貴重品や現金等を、予めしまっていただくようお願いいたします。
Q掃除などで出たゴミは持ち帰ってくれますか?
ゴミの持ち帰りはしておりません。ご指定の方法で廃棄いたします。
Q掃除道具はどんなものを用意していればよいでしょうか?
お風呂やキッチン、トイレなど、お掃除する箇所に合った洗剤があるとスムーズです。
また、ご訪問の際に、必要な洗剤のご用意をお願いする場合がございます。
Q支払方法を教えてください。
お支払い方法は、クレジットカード(Visa、Master、JCB、AMEX、DINERS)となっております。
スポットサービスの方は、NP後払いairもご利用いただけます。
NP後払いair【後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)】について
○このお支払方法の詳細
サービス提供後、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で後払いできる安心・簡単な決済方法です。
請求書は、サービス提供後に郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いします。
○ご注意
後払い手数料:無料
後払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズの後払いサービスが適用され、同社へ代金債権を譲渡します。
NP後払い利用規約及び同社のプライバシーポリシーに同意して、後払いサービスをご選択ください。ご利用限度額は累計残高で300,000円(税込)迄です。
詳細はバナーをクリックしてご確認下さい。
ご利用者が未成年の場合、法定代理人の利用同意を得てご利用ください。
Q代理で申込・支払いはOKですか?
ご本人様からのお申込、お支払いをお願いいたします。
Q法人契約はありますか?
マンション管理会社、不動産オーナー、企業の福利厚生など、法人のお客様向けにもご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
Q大掃除をしたいので、1回スポットで利用できますか?
はい、ご利用いただけます。「スポットサービス」をお申込みください。
Qサービス中は同じお部屋にいてもいいですか?お掃除の邪魔になるのでしょうか?
はい、問題ございません。
Qどんなプランがありますか?
固定の曜日・時間・スタッフにて定期的に訪問する「レギュラーサービス」と、必要な時だけ1回ごとに利用できる「スポットサービス」がございます。「レギュラーサービス」をご検討中の方には、「初回お試しサービス」で実際にお掃除を体験していただけます。
Qレギュラーサービスとスポットサービスの違いを教えてください。
「レギュラーサービス」は、お客様のライフスタイルに合わせた定期訪問サービスです。
共働き・お子様がいるご家庭の方や、単身・経営者の方、シニア・在宅ワークの方などにおすすめです。
「スポットサービス」は、必要な時だけ1回ごとに利用できるサービスです。
来客や引越し前後、年末の大掃除など、特別な日や必要な時だけご利用いただける、便利なサービスです。
Qレギュラーサービスのメリットを教えて下さい。
お客様の専任スタッフが、毎回訪問してサービスを行うため、毎回のご指示が不要です。鍵のお預かりも承れるため、ご不在時のサービスも可能です。
Qレギュラーサービスは、1日分だけ時間や日程、作業内容の変更をすることは可能ですか?
該当サービス日の前営業日正午までにカスタマーサポートセンターへご連絡ください。時間・日程の変更は、ご契約時間数以上からスタッフに空きがある場合に限り対応いたします。
Q隔週でレギュラーサービスを利用することはできますか?
(2週間に1度のペースでサポートをお願いしたいです。その場合も定期予約となるのでしょうか?)
レギュラーサービスでは、隔週でも承っております。
Q自分に合うプランがわかりません。プランはどのように決めればいいですか
定期利用をご検討でしたら、まずは「初回お試しサービス」をご利用ください。初回コンサルティングとサービス体験ができるプランです。
Q初回お試しサービスはどんなサービスですか?
「初回お試しサービス」は「レギュラーサービス」をご検討の方を対象とした、初回コンサルティング+サービス体験ができるプランです。通常よりもお得な価格で、お気軽にサービスを体験していただけます。
Q当日の清掃作業内容はどうやって決まりますか?
【レギュラーサービス】初回お試しサービスでコーディネーターとご相談ください。
【スポットサービス】お申込時、または当日ご訪問の際にお知らせください。
Q当日までにやっておいた方がいいことはありますか?
洗剤や掃除用具をお借りしてお掃除いたしますので、お掃除箇所に合った洗剤があるとスムーズです。
また、サービスを実施する際は、ご自宅内の貴重品や現金等を、引出しやサービスエリア以外の場所などへ予めしまっていただくようお願いしております。
Qエアコンやレンジフードの中のお掃除もしてもらえますか?
ハウスクリーニングの範疇になるため、クラシニティではお受けできかねます。
Qオフィスや店舗もお掃除してもらえますか?
できかねます。国家戦略特区事業として、個人宅のみ承れます。
Qキッズケアや子供の送迎は可能ですか?
できかねます。
Q除菌抗菌サービスはどういう風に除菌しますか?除菌箇所はどちらですか?
通常清掃の後にうつり菌が繁殖しやすい箇所へ抗ウイルス ナノダイヤモンドスプレーを使用して、除菌・抗菌を実施しております。通常清掃でも除菌作用はありますが、さらに安心です。
Q代理で引越しの手続きをしていただけますか?
引越しの代理手続きサービスはご提供しておりません。引越し前後のお掃除や、梱包等のお手伝いは承ります。
Qどんなことをお願いできるのですか?
掃除機やモップ掛けなどの床掃除、水回りの掃除、洗濯、窓拭き、ゴミ出しなどの日常的な家事をお客様のご要望に応じてカスタマイズしてご提供いたします。
Qペットのお散歩や餌やり、トイレの始末をお願いできますか?
できかねます。
Q自宅に併設してクリニックがあるのですが、両方お願いすることは可能ですか?
ご自宅のみ承ります。国家戦略特区事業として、個人宅のみ承れます。
Q小さな子供や、自宅介護してる親の見守りをお願いする事はできますか?
できかねます。
Q単身赴任中の主人宅を掃除してもらえますか?
東京・神奈川(一部地域は応相談)でしたら対応可能です。
Q複数名で同時に作業いただくことはできますか?
【レギュラーサービス】ご相談ください。
【スポットサービス】対応可能です。ご利用内容に合わせて、ハウスキーパーの人数をお選びいただけます。
Q別荘の掃除をお願いできますか?
東京・神奈川(一部地域は応相談)でしたら対応可能です。
Qどんなスタッフの方が来てくれますか?
弊社独自のハウスキーピングのスキル及びコミュニケーションマナー研修を受講したフィリピン人スタッフがお伺いいたします。
日本語能力が十分でない場合には、日本人のコーディネーターやカスタマーサポートセンターがお客様との仲介に入り、サービスに支障がないよう対応いたします。
Q日本語でのコミュニケーションは可能ですか?
初回のご訪問には、日本人のコーディネーターが同行し、お掃除箇所の確認をいたしますので、ご安心ください。フィリピン人スタッフは、掃除に関する日本語は理解しておりますが、難しい場合には、日本人のカスタマーセンターが仲介いたします。
Qスタッフさんにチップや飲み物などは必要でしょうか?
必要ございません。
Qどのくらいトレーニング・研修を積んでいますか?
全員がフィリピンにおけるハウスキーピングの国家資格を持ち、日本での生活、就業を目標に設計されたパソナ独自の400時間のハウスキーピング研修プログラムを履修しています。日本入国後も、日本語やホスピタリティ、ハウスキーピングスキル向上のため、継続的に研修を行っています。
日本で安心して活躍できるよう、パソナの社員として住居や生活を全面的にサポートしています。
Qフィリピン人スタッフの特徴を教えてください。
日本人と同じような「おもてなしの心」を持つ国フィリピンは、世界的に高いクオリティのハウスキーパーを輩出しています。
「おもてなし精神」と「経験豊富なスキル」を兼ね備え、世界で活躍できる語学力を持ち、日本で求められる高いサービスクオリティに応えられる人材こそ「フィリピン人ハウスキーパー」だとパソナは考えます。
Q毎回同じ人に来てほしいです。
レギュラーサービスでは、毎回お客様の専任スタッフが訪問してサービスを行うので安心です。
Q時間や日程の変更、キャンセルはできますか?
利用日の前営業日の正午までにご連絡いただいた場合には、サービス提供予定日から1ヶ月以内で、別日程に振替えることができます。
ただし、利用日の前営業日の正午以降のご連絡、もしくはご連絡そのものがなくキャンセルされた場合には、サービス提供予定分の利用料の全額をいただきます。そのうえで日程変更、キャンセルを承ります。
Q1回のみ掃除内容の変更はできますか?
全営業日正午までにカスタマーサポートセンターまでご連絡ください。
弊社から担当スタッフに変更内容を申し送りいたします。
Q契約後にサービスをお願いする箇所を変更することは可能でしょうか?
メールかお電話でご連絡ください。担当スタッフに申し送りの上、ご訪問いたします。時間内の作業が難しい場合は、再度見積もりをさせていただく場合がございます。
Q契約後にサービス時間、曜日、頻度等を変更することは可能でしょうか?
当月10日(休日の場合は前営業日)の18:00までにお申出をいただければ、翌月以降でご契約内容(時間・曜日・頻度等)の変更を承ります。
※スタッフの空き状況により、お待ちいただく場合がございます。
※変更に伴い、担当スタッフも変更になる場合がございます。
Qサービス当日に時間を延長・短縮することは可能でしょうか?
スタッフに空きがある場合は延長を承ります。短縮の場合は、所定のお手数料を申し受けます。
Q休止・解約したいです。
■解約
当月10日(休日の場合は前営業日)の18:00までにお申出をいただければ、翌月末付にてご解約を承ります。
お申出期限を過ぎた急なご解約の場合、手数料を頂戴した上で承ります。
例)
・1/8(金)18:00迄のお申し出→2月末解約
・1/8(金)18:00以降のお申し出→3月末解約
・1/8(金)18:00以降に2月末解約のお申出
→ご解約手数料(サービス1回分)を頂戴した上で2月末解約が可能
・1/8(金)18:00以降に1月末解約のお申出(1月に一度もご利用が無い場合)
→ご解約手数料(サービス2回分)を頂戴した上で1月末解約が可能
■休会
休会制度は設けておりません。1か月の間に1回もご利用がない場合は、最低利用料金(サービス料1回分)をお支払いいただきます。再開時はスタッフ、サービススケジュール、料金は変わらずご利用いただけます。もしくは一旦ご解約いただきます。
Q新型コロナウィルス感染予防のため予約をキャンセルしたいです。
ご本人や同居のご家族の感染や濃厚接触者に認定された場合は、キャンセル期限(前営業日正午)を過ぎてからもご連絡ください。
Q台風、天災などでキャンセルしたいです。
台風、大雪などの天災により、交通機関の大幅な遅延でスタッフの移動が困難な場合(または困難が予測できる場合など)キャンセル料無料で予約をキャンセルすることができます。弊社よりキャンセルや変更をお願いする場合もございます。
Q登録情報の変更をしたいです。
変更後の内容をカスタマーサポートセンターまでご連絡下さい。